桐生人

生まれも育ちも桐生の40代です
自然豊かな桐生市の良さを発信‼
グルメ・町ネタ話題はいろいろ‼
独自の情報を発信していきます。

美味しいもの巡り

寿司屋が始めた海の丼『笑彩丼丸』桐生店

寿司屋のテイクアウト店が 桐生にオープン 「丼丸」は東京の下町で40年以上愛されてきた 老舗寿司屋が展開する お持ち帰りの海鮮丼専門店 今では全国に約400店舗も増えて 桐生にも2023年3月に『笑彩丼丸』が オープンしました 店内は出来上がりを待つスペースに ポットとインスタント味噌汁等が 置いてあります 丼丸のエコバッグ 注文してからお会計は 今どきのセルフ釣銭機でした 地域によって様々な店舗名で営業している 『丼丸』は隣り町のみどり市大間々町にも 「栄花 丼丸」群馬みどり店があります 新鮮な魚介類と ...

美味しいもの巡り

ランコントレ〜手作りパンとスイーツの店

おしゃれなケーキとパンが人気のカフェ 桐生市川内町にある 可愛いウサギのロゴが看板の 「ランコントレ-Rencontre」は センス溢れる可愛いケーキや 種類豊富な惣菜パンが人気のお店です 店内に入ると焼き立てパンの香りと 可愛いスイーツに目が惹かれます ケーキやサラダ付セットでランチタイムを楽しむ おしゃれなカフェスペースは 2階席もあります デザートも季節のフルーツを使って とにかくデラックスで インスタ映えもバッチリ サラダとドリンクのセットでランチタイム ちょっと優雅なひとときを過ごせます 誕生日 ...

桐生近辺のいろいろ 美味しいもの巡り

KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店

リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗で バウムクーヘンやスイーツの他に フードドリンクの店内飲食ができる場所でした 今はテイクアウトのみですが 人気の特製サンドイッチや 種類豊富なカフェドリンクを販売してます フードドリンクメニューは ドライブスルーが利用でき バーガーショップみたいで感動! 店の左側にはプチギフトバウムや スイーツバウムの自動 ...

美味しいもの巡り

琴音や(KOTONEYA)桐生店

バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市にある店舗は最初にあった みどり市笠懸店から姉妹店として 移転の形で2019年11月にオープンしました 和風な建物にバウムクーヘンのオブジェが 入り口の看板になってます しっかりした上質な味わいのハードバウム桐や シルクのようにしっとりなめらかな口溶けの ソフトバウム絹などが贈り物用にある他 人気 No.1のブ ...

桐生のいろいろ

龍真寺の牡丹園 〜桐生市新里町

牡丹園が有名な龍真寺とは? 桐生市新里町新川にある龍真寺は 元和2年(1616年) 輝翁善陽大和尚によって開山された 長い歴史を誇る曹洞宗の寺院です 関東エリアの花の咲く寺として 東国花の寺百ヶ寺の1つに数えられ 別名「牡丹寺」とも呼ばれています 本尊には聖観世音菩薩を祀ってある他 桐生市指定文化財の「鶏亀地蔵」や 「ぼけ封じ観音」なども祀られています 美しく咲き誇る大輪の牡丹寺 境内には大輪の牡丹が約2500株が植えられ 様々な種類の色鮮やかな牡丹の風景を 楽しむことができます 見事な大輪の牡丹は4月中 ...

桐生のいろいろ

成田山 赤城寺〜シャクナゲ 祭り

テーマパーク的な成田山赤城寺 成田山赤城寺は桐生市新里町にあり 赤城山へ向かう国道353号線を走ると 赤い屋根に大きな不動明王の看板で とても目立つ入り口の先にあります 入り口からかなり急な細い坂道を上がり その先にやっと駐車場に到着 車を降りてまず始めに見たのは ネットでも話題のユニークな緑色の像(苦笑) 隣には大黒招き猫やハート模様の石灯籠と 右側に奉納「志村けん」の石碑がありました これについては色々な説があるので 詳しくは住職に聞いてみて下さい 境内へ進むと鮮やかな赤い山門に 仁王像が出迎えます ...

桐生近辺のいろいろ

カフェ&ギャラリー 「ねこの時計」〜みどり市

猫好き必見!みどり市の「ねこの時計」で癒されるカフェ&ギャラリー みどり市大間々町の高台にある「ねこの時計」は 駐車場からカフェまで 看板を目印に少し歩きますが 四季の木や花が咲く広い庭に囲まれた のどかな場所にあります カフェの周りはいろいろなネコ達が 迎えてくれます テラス席もあり広い庭は眺めも最高です 店内ギャラリーの素敵な作品展示販売 店内のあちらこちらには様々なネコ達がいて 見つけるたびに可愛くとても楽しいです 月に一度のペースでギャラリーには ハンドメイド作品など沢山の雑貨も 展示販売していま ...

美味しいもの巡り

ベビーカステラ専門店おやつのプティPetit 桐生店

口コミ大絶賛!桐生のベビーカステラ専門店で甘いおやつタイム 2020年3月にオープンしてから今でも人気の 「ベビーカステラ専門店おやつのプティ」は 明るい黄色のテントに可愛いロゴの 看板があるテイクアウトのお店です 場所は桐生市境野町で隣に美容院があり 道沿いに看板が並んで見えるのが目印です 当日販売や電話予約もあります その日の焼き上げ個数が決まってるので 午前中や予約をおすすめします メニューはプレーンと日にち限定で チョコチップ味もあります お土産用などにチョコと生クリームの フォンデュ付セットも人 ...

美味しいもの巡り

スイーツ&カフェ 『Flan』フラン

オシャレ可愛いケーキ屋さん 桐生市広沢町の少し町外れに佇む 「Flan」の看板が目印の可愛いケーキ屋さんです お店の脇にはテラス席があり 入り口も季節に応じてお洒落に飾られてます こちらでは女性パティシエのオーナーさんが ひとりでスイーツ作りと販売をしていて 笑顔が素敵な明るい方で ついお喋りも弾んでしまいます 店内に入ると右手に彩り鮮やかな ケーキが並んだショーケースがあり 突き当たり正面と左手には 焼き菓子や作家さんの雑貨展示品などが 可愛らしい装飾で飾られているので 特に女性には人気のお店です 季節 ...

美味しいもの巡り

古民家カフェ『ごずこん』

2019年7月にオープン素敵な古民家カフェ 桐生市には古民家カフェも多く こちらは築85年の古民家を セルフリノベーションして 2019年の7月にオープンしました 仲睦まじい素敵なご夫妻と可愛い看板犬が 温かく迎えてくれる古民家カフェです 店内はカウンター席とテーブル席のほかに 座敷の部屋があり古民家ならではの 高い天井も風情があります 古民家カフェで味わう優しい家庭料理の魅力 お店の名前の「ごずこん」は ごま・だいず・こんぶを合わせた言葉だそうです 日常に寄り添うような食事を提供できるよう 出汁から丁寧 ...