行ってみよう桐生

  • HOME
  • 桐生のいろいろ
  • 美味しいもの巡り
  • 歴史を感じる町
  • 自然を感じる町
  • 桐生近辺のいろいろ
  • 桐生のいろいろ
  • 自然を感じる
  • 歴史を感じる町
  • 美味しいもの巡り

気になる新着記事

美味しいもの巡り

うなぎの丸源・足繁く通う桐生のうなぎ屋さんの最高級大殿重を初めて頂きました。

丸源・錦町店(雷電神社前) 足繁く通う桐生の名店 桐生市の本町通り(群馬県道68号桐生伊勢崎線)を伊勢崎・笠懸方面より 錦桜橋(きんおうばし)を渡り 桐生天満宮方面に向かい北上して車を走らせると 桐生市錦町 左手に突如として雷電神社の 朱塗の立派な鳥居が現れます。 『あっ!鳥居あった!』と思ったら 右にウィンカー 信号の手前にちょうどお店があります。 消防団の脇が少し狭いですがお店の駐車場です。 上手に駐車しましょう。 鰻が大きくて美味しい美味しい リピートしたくなる名店です。 鰻、お寿司、ステーキ など ...

歴史を感じる町 自然を感じる町

白髭神社の桐生市指定天然記念物シラカシの雄大さに圧倒される‼

白髭神社 静粛な境内を訪れるだけで、パワーを享受できるそんな雰囲気に包まれます。 白髭神社のシラカシ シラカシとは シラカシ(白樫・白橿)は、ブナ科コナラ属の常緑高木、いわゆるカシ類の一種である。 学名Quercus myrsinifolia (シノニムCyclobalanopsis myrsinifolia)。 名前は、材が白色であることから。樹皮の黒さから「くろかし」の名もある。 白髭神社内のシラカシの大きさに上を見上げ圧倒されます。 シラカシの枝葉の間からこぼれる木漏れ日によってシラカシが神々しく見 ...

桐生のいろいろ

桐生の定番遊び場‼アースケア桐生が岡遊園地

大人も子供も楽しめる遊園地 桐生の小高い場所まで坂道を登りながら 桐生が岡公園へ向かうと 駐車場を挟んで入園無料で楽しめる 遊園地と動物園があります 遊園地の入り口から入ると お子様連れに便利な オムツやウエットティッシュ 離乳食まで買える販売機が設置してあり 動物園までの案内もあります この遊園地はドラマの撮影で使われた 昔の観覧車や機関車も展示されています 遊園地内中央の噴水を囲むように 様々なアトラクションがあり 子供も大人も一緒に楽しめます 遊園地内にあるゲームコーナーは 新しくカード迷路が出来ま ...

美味しいもの巡り

ジューザバーガーのパリもち食感バンズが楽しめるジューシーハンバーガーを食す‼

本格的なハンバーガーショップ JU THE BURGER(ジューザーバーガー) パリパリ食感の外皮と中はもちもちのバンズ 牛肉100%でつなぎは使わない粗びき肉をジューシーに焼き上げたパテ 新鮮な野菜と無添加ベーコンを使い本格的なハンバーガーを楽しめる隠れ家的なハンバーガー屋さんです。 定期的に食べたくなる本格的なハンバーガを食べられるお店です。   隠れ家的なJU THE BURGER(ジューザーバーガー) 桐生のメインストリートである本町通りより東側に位置する裏通りにひっそりとたたずんでいま ...

美味しいもの巡り

ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼

ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

桐生のいろいろ

桐生温泉 湯らら 閉館前に行ってきた・・・

今回は少し寂しいニュースが飛び込んできたので、久しぶりだったのですが行ってきました。
桐生日帰り温泉施設 湯らら♨

自然を感じる町

桐生市南公園の梅まつりに行ってきました

桐生市南公園は、広沢野球場や運動広場・テニスコートなどがある総合公園です。
梅の開花時期に合わせて訪れると壮大な梅林が無料で楽しめるホットスポットです。

自然を感じる町

梅田湖畔のロウバイ祭りに行ってきました

桐生川ダム湖畔にある梅田ロウバイパークにて2019/2/2(土)・3(日)の2日間開催された第7回ロウバイ祭りに行ってきました。
梅田ロウバイパークは地域の有志の方々の善意によるボランティア活動で運営されており、敬意を表する意味も込めて出かけてきました。

美味しいもの巡り

ポテト卵入りの激旨!焼きそばを食す

昔ながらの懐かしい味の焼きそば 40年以上前の子供のころから学校の前で、おばちゃん一人で営業しているやきそば屋さんの焼きそばです。桐生市近郊では、焼きそばには蒸かしたジャガイモをソースで絡めたポテト入り焼きそばが主流なんですが、桐生市周辺のトッピングだと知ったのは、つい最近の出来事かな・・・でもポテトとソース焼きそばの組み合わせは、最高でそんな味が手頃に食べられる環境には感謝かな‼ ここの焼きそば、お店でも食べられるのですが持ち帰りでは、昔懐かしの包装の仕方なんですよ‼味はもちろんですが、見た目でも昔懐か ...

« Prev 1 … 10 11 12

桐生人

生まれも育ちも桐生の40代です
自然豊かな桐生市の良さを発信‼
グルメ・町ネタ話題はいろいろ‼
独自の情報を発信していきます。

MENU

  • イベント情報 (4)
  • ラーメン特集 (2)
  • 桐生のいろいろ (32)
  • 桐生近辺のいろいろ (18)
  • 歴史を感じる町 (7)
  • 美味しいもの巡り (63)
  • 自然を感じる町 (9)
  • 桐生のいろいろ

    暮らしやすい街並み

  • 歴史を感じる町

    受け継がれる伝統

  • 美味しいもの巡り

    絶品料理に舌鼓

  • 自然を感じる町

    四季折々の風景

  • ラーメン特集

    スープも飲干す

  • イベント情報

    楽しい情報満載

  • 近辺のいろいろ

    魅力溢れる地域性

気になる新着記事

no image

イベント情報

忙しい会社員必見!桐生市初心者向け完全攻略チェックリスト【費用対効果で選ぶ7つの基本スポット】

こんにちは!桐生市の魅力を発信し続けている「行ってみよう桐生」です。

「桐生市に興味はあるけど、忙しくて調べる時間がない」
「初めて行くから何を準備すればいいかわからない」
「限られた時間と予算で効率よく楽しみたい」

そんな忙しい会社員の皆さんの声をよく聞きます。そこで今回は、桐生市初心者の方が...

桐生のいろいろ 美味しいもの巡り

やさい直売と小さなcafe hana

採れたて野菜の直売と マフィンが人気の小さなカフェ 桐生市相生町の静かな住宅地に 2023年9月にオープンした 「やさい直売と小さなcafe hana」は お店の隣りにある畑で育てた 採れたての野菜を ...

イベント情報 桐生のいろいろ

桐生だるま市〜普門寺

毎年恒例の桐生だるま市 群馬の「だるま市」というと 高崎市が有名ですが 桐生市でも毎年1月第3日曜日に 普門寺のだるま市が行われています 普門寺は由良成繁公が天正3年(1575年)に 新田郡世良田村の ...

美味しいもの巡り

グルテンフリー専門店「BAKED SWEETS 1101」

グルテンフリーのシフォンケーキや 焼菓子が人気の可愛いお店 桐生にまた可愛いお店が出来ました 2024年9月20日にオープンした 身体に優しいグルテンフリー専門の ケーキと焼菓子を販売する 可愛いお店 ...

桐生のいろいろ 桐生近辺のいろいろ

ボートレース桐生・みどモスストリートパーク

桐生ボートに隣接する 新たなストリートパークがオープン みどり市笠懸町にある ボートレース桐生の隣に 新しくスケートボード場と 3人制の3×3バスケコートが 2025年1月11日に新しくオープンしまし ...

人気記事合わせてご覧ください

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 51PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. ソースかつ丼の店「藤屋食堂」 20PV

    桐生の一押しソースかつ丼の店 桐生市には名物ソースカツ丼の店が多い 今回は店先に初代店主が看板で目立つ 「藤屋食堂」を紹介します 場所は桐生市清瀬町にあり 昼や夜の食事時になれば 店頭に車と人が並ぶほ ...

  3. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 11PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  4. 桐生市役所 新庁舎 10PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  5. うなぎ専門『こんどう』みどり市 笠懸町 10PV

    うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から ...

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 462PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. ソースかつ丼の店「藤屋食堂」 118PV

    桐生の一押しソースかつ丼の店 桐生市には名物ソースカツ丼の店が多い 今回は店先に初代店主が看板で目立つ 「藤屋食堂」を紹介します 場所は桐生市清瀬町にあり 昼や夜の食事時になれば 店頭に車と人が並ぶほ ...

  3. オシャレなクレープ屋さん『yatsudoki crepe(ヤツドキ クレープ)』 104PV

    お洒落可愛いクレープ屋さんオープン 2023年3月にオープンしたクレープ屋さん 「yatsudoki crepe(ヤツドキクレープ)」は 桐生市仲町にあります 赤とグレーのオシャレな外壁の建物に 可愛 ...

  4. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 97PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  5. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 96PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  • HOME
  • CONTACTS

タグ

うどん うなぎ お花見 そば とり丼 とんかつ ひまわり ひもかわ みそパン アースケア エアコン クッキー クレープ シューマイ シラカシ ソースカツ丼 チェックリスト ハンバーガー ハンバーグ レストラン レトロ自動販売機 会社員 初心者 助六寿司 動物園 日帰り 日帰り温泉 桐生市 桐生市指定天然記念物 桐生市立商業高等学校 桜 炭水化物の町 焼きそば 祭 織物 蕎麦 補助金 観光スポット 観覧車 費用対効果 週末 遊園地 閉店 防犯カメラ 隠れ家
公式HP
市政・くらし トップページ|桐生市ホームページ
市政・くらし トップページ|桐生市ホームページ

桐生市ホームページ

www.city.kiryu.lg.jp

行ってみよう桐生

© 2025 行ってみよう桐生