桐生のいろいろ

桐生市内のお薦め橋

桐生市の渡瀬川に架かる橋

桐生市には渡瀬川に架かる橋が
いくつかあり橋から眺める
市内の街並みや赤城山の風景を
楽しめます

その中でも晴れた日や
夕暮れ朝焼けの絶景を
自転車や歩きながら
ゆっくり眺められる橋を
3つ紹介します

桐生市内に入る桜木町と錦町の
間に架かる錦桜橋(きんおうばし)
そこから上流側に
桐生大橋(きりゅうおおはし)
下流側に中通り大橋(なかどおりおおはし)
の3つの橋です

錦桜橋(きんおうばし)

橋長268.7m
幅員21.1m
晴れて空気が澄んでる時間
ここから眺める赤城山は
とてもきれいです
夕暮れの橋を渡る時の街灯が
また心に沁みます

この日の赤城山は雲がかかって
よく見えなかった残念…

桐生大橋(きりゅうおおはし)

橋長368.2m
幅員20m
左岸の清瀬町と右岸の相生町を結ぶ橋
桐生商業高校が近くにあり
よく自転車の学年が通ります

中通り大橋(なかどおりおおはし)


橋長298m
幅員23.8m
三吉町と広沢町の間に架かる橋

この橋の下流にある
小梅琴平公園はとても広く
犬の散歩やジョギングなど
市民の憩いの場所になっています
更に桐生花火大会も開催されてます

いかがでしたか
桐生市を流れる渡瀬川と
そこに町を結ぶ様々な橋
他にも色々な橋があり
それぞれの景色がとても素敵です
ドライブしながら橋を渡るのも良し
ゆっくり散歩道で歩くのも良いですね

桐生市に来た際には
是非橋から眺める風景を
楽しんでみてください



人気記事も合わせてご覧ください

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 桐生の定食屋さん『おおとら食堂』 2PV

    メニュー豊富ボリューム満点な定食屋 桐生市東の住宅街にある 「おおとら食堂」は 昼と夜の時間に営業している 地元民に人気の定食屋さん とにかくメニューが多く 人気のソースかつ定食の他に 黒保根産のやま ...

  2. 未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園 1PV

    入園無料の動物園と水族館 上のマップのように桐生が岡動物園は 遊園地の近くに隣接し 園内にはワニや亀がいる水族館もあります 案内図を見ながら上り坂や下り坂を ハイキング気分で歩きながら 動物を見たり触 ...

  3. フラガ★デリカ 桐生巴町店 1PV

    お持ち帰り専門店のお弁当屋さん 桐生郵便局のすぐ側にある 『フラガ★デリカ桐生巴町店』は あの爆弾ハンバーグで人気の フライングガーデンの持ち帰り専門店として 2020年12月1日に開店しました ボリ ...

  4. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 1PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 69PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 34PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  3. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 30PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  4. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 27PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  5. うなぎ専門『こんどう』みどり市 笠懸町 25PV

    うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から ...

  6. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 20PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  7. 桐生市役所 新庁舎 17PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  8. 桐生の定食屋さん『おおとら食堂』 15PV

    メニュー豊富ボリューム満点な定食屋 桐生市東の住宅街にある 「おおとら食堂」は 昼と夜の時間に営業している 地元民に人気の定食屋さん とにかくメニューが多く 人気のソースかつ定食の他に 黒保根産のやま ...

  9. そば処『神梅庵(かんばいあん)』 14PV

    うどんが美味しいお蕎麦屋オープン 2024年5月2日にオープンした 手打ち蕎麦の店「神梅庵」は みどり市大間々町上神梅という地域にあり 日光方面へ向かう国道122号沿いで 神梅舘の看板を過ぎた所にあり ...

  10. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 12PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 32PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 22PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  3. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 19PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  4. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 14PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  5. うなぎ専門『こんどう』みどり市 笠懸町 13PV

    うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から ...

  6. 桐生市役所 新庁舎 12PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  7. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 11PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  8. そば処『神梅庵(かんばいあん)』 10PV

    うどんが美味しいお蕎麦屋オープン 2024年5月2日にオープンした 手打ち蕎麦の店「神梅庵」は みどり市大間々町上神梅という地域にあり 日光方面へ向かう国道122号沿いで 神梅舘の看板を過ぎた所にあり ...

  9. 助六寿司の専門店「みどり寿司」 8PV

    創業明治時代からの老舗寿司屋 桐生市本町3丁目にある「みどり寿司」は 海苔巻きといなりの助六寿司が自慢の店 法事や集会などでの注文も利用出来る他に 地元民にも人気でお昼ご飯の持ち帰りに 来店する人も多 ...

  10. 藤掛屋 栗まんじゅう店 6PV

    桐生名物栗まんじゅう 桐生市錦町にある 桐生の名物栗まんじゅう 可愛い栗の看板が目印です ここは人気でとくに午前中は 駐車場も混み合うので 今日は午後に行きました それでも店に入ると次から次へと お客 ...


-桐生のいろいろ