- HOME >
- 桐生人
桐生人

生まれも育ちも桐生の40代です
自然豊かな桐生市の良さを発信‼
グルメ・町ネタ話題はいろいろ‼
独自の情報を発信していきます。
ソースカツ丼発祥の店「志多美屋」 桐生市浜松町にある「志多美屋 本店」は 黄色の外観が目印のお店で 約90年前にこの店で出したのが ソースカツ丼のはじまりと言われる 老舗の人気店です 昼と夜のどちらも駐車場はいつも 混み合っています 〜テレビ取材もあったようです〜 店内はテーブル席が6卓と座敷が4卓で 開店11時から入店待ちする客で あっという間に満席になりました 人気のソースカツ丼はヒレとロース ソースカツ丼はヒレが一般ですが こちらではロースも注文できます 今回は1日15食限定の 厚切りソースカツ丼と ...
*2024年61回も桐生八木節祭りは熱い盛り上がり* 〜2024年は8/2・3・4で開催です〜 更に2024年の桐生まつりは 本町一丁目から天満宮までの道幅に 800個のカラフルなキャンドルが並び 幻想的な炎のゆらぎを楽しめました 日本の伝統を感じる「桐生八木節まつり」が4年ぶりに復活 桐生八木節まつりの歴史は 1964年(昭和39年)に春の商工祭・ 夏の祇園祭・七夕祭・花火大会や 地域の祭礼をまとめ 第1回桐生まつりとして 開催されました その後1988年(昭和63年)に 郷土芸能の八木節を取り入れ 「 ...
創業130年以上の老舗うどん屋 桐生の名物を食べるなら藤屋のひもかわ というくらい人気の老舗うどん屋 今の店主は6代目になります 今日は久しぶりに藤屋本店へ ランチを食べに来ました こちらは平日でも混み合っており 駐車場は群馬以外に他県ナンバーも 多く来店しています 平日ランチタイムが通常で 週末は夜も営業しています オープンは11:30〜で開店前に店前の ボードに名前と人数を書き順番を待ちます 店内はテーブル席が3卓と カウンター席が2ヶ所のほか 個室席があります 名物ひもかわうどんとソースカツ丼 ラン ...
うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から近くほぼ桐生寄りです 今日は日曜日で混み合い覚悟で 開店15分前に着いたにも関わらず 駐車場はすぐに満車状態 暑い中で人も列ができるほどでした 店先にはボードがあり名前と 車のナンバーを書いて開店順番待ち 既に10人ほどの名前があり コレはかなり待つだろうと 腹をくくりクーラー全開の車で待機 開店から約1時間 ...
お洒落可愛いクレープ屋さんオープン 2023年3月にオープンしたクレープ屋さん 「yatsudoki crepe(ヤツドキクレープ)」は 桐生市仲町にあります 赤とグレーのオシャレな外壁の建物に 可愛いクレープの絵が目印になってます お店の隣に別の店舗が並び 豆腐屋工房のカフェもあります 駐車場は建物の裏にあり 空いたスペースに停められます 店内の様子とメニュー お店の外観も店内もシンプルでオシャレな 雰囲気でした クレープを注文してから 笑顔が素敵な店主さんがひとりで 作っているのでゆっくり店内を拝見 ...
人気のサンドイッチと自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェ 桐生錦町にあるサンドイッチが人気の 「セカンドハウス733」はボリューム感のある サンドイッチとオリジナル733ブレンドの 自家焙煎コーヒーが楽しめます こちらは古民家をリノベーションして 2020年11月にオープンしました 店内でも飲食できますが テイクアウトの来店が多いです 2023年3月には テイクアウト専用カウンターも リニューアルしました 場所や駐車場は少し通路が細く わかりにくいですがお店の前に 4台ほど停められます 店内はこんな感じです ...
彩り鮮やかなヘルシー料理のお弁当 桐生市役所の斜め向かいにある可愛いお店は 糖質を考えたヘルシーなお弁当と 店内でも食べられるランチセットを 手作りして営業しています 駐車場は向かいの中華料理店 龍苑の横に 室外機辺りに「colorisクロリ」の プレートが目印で一台停められます レトロ調な可愛い店内の様子 可愛いレトロ調の店内はカウンターと テーブル席が2ヶ所ありランチセットの 飲食もできます テイクアウトのお弁当も彩り鮮やかで お魚を使ったヘルシー弁当と オムライスハンバーグ弁当と 彩りボリュームなサ ...
自家培養酵母のこだわりパン屋 桐生には美味しいパン屋さんが 沢山あります 今回は菱町にあるオシャレで素敵な 『もりの下のパン店』を紹介します 入口から左側はイートインスペース 隣りにトースターも置いてあり 優しい気配りが嬉しい こちらは開業以来継続的に 自家培養している「もりパン酵母」を 使用していて ヨーグルトのような独特の酸味と だしがきいたパンです 時間をかけて仕込んだパン生地を オリジナルの製法で丹念に焼き上げており 小麦本来の風味とジューシーな味わいが 後を引く美味しさです 渋川飯塚ファームさん ...
桐生で人気の洋菓子店モンシェリー モンシェリーは桐生市に 堤店と相生店(本店)の2店舗あります さらに2019年6月にオープンした みどり市大間々ジェラート専門店の VIVACE(ヴィヴァーチェ)も人気です 本店では上毛かるたクッキーが 話題になった他にテレビ等でも紹介され 注文が殺到した卒業証書ケーキも受付ています モンシェリー堤店の店内紹介 今回は誕生日のお祝いケーキ予約に モンシェリー堤店へ行ってきました 店内入ってすぐに右側に様々なオリジナルの デコレーションケーキ参考写真があり その奥はイートイ ...
ベーグル専門店が桐生市にオープン 北海道産小麦粉"春よ恋"100%の ベーグル専門店が2023年6月24日に オープンしました こちらのお店は埼玉で7年間夫婦で ベーグルカフェを経営していて 今年2023年に移住し本町にベーグル専門店 『komugi(こむぎ)』を開店しました 今日はオープンから3日目でしたが とにかく人気の混み合いぶりで オープン11時から列ができ お昼前にはほとんどのベーグルが 売り切れてしまうほどでした 何とかギリギリで サンドベーグル2個買えました あんバターサンドと スモークサー ...