- HOME >
- 桐生人
桐生人

生まれも育ちも桐生の40代です
自然豊かな桐生市の良さを発信‼
グルメ・町ネタ話題はいろいろ‼
独自の情報を発信していきます。
秋に咲く笠懸町のひまわり花畑 夏のひまわりも定番ですが みどり市笠懸町にある吹上地区の ひまわり花畑は毎年10月頃の秋に 楽しむことができます 今年も満開の見頃を迎え 秋晴れの空に向かって咲く 沢山のひまわりが一面に広がってました この日は2023年10月5日 午前11時半頃です このひまわり花畑は1996年に 地元の上鹿田むらづくり推進協議会が 遊休農地に種をまいたことが始まりで 約20万本のひまわりが咲き10月上旬には 毎年「ひまわり花畑まつり」が 開催されています 見頃は9月下旬から10月中旬ぐらい ...
東国花の寺〜常楽寺とは 常楽寺は群馬県太田市上田島町にあり 正式には『紫雲山阿弥陀院常楽寺』 (しうんざんあみだいんじょうらくじ)と言い ご本尊に『十一面観世音菩薩』を祀り 奈良県桜井市初瀬『長谷寺』を総本山とする 真言宗豊山派のお寺です 四季折々に美しい花の咲くお寺で 特に秋の『彼岸花』は 境内一面に咲き誇り圧巻です 「東国花の寺百ヶ寺の札所」 「新四国八十八ヶ所札所」となっています 「常楽寺」の秋を彩る彼岸花 境内はきれいに整備されてあり ゆっくり歩きながら鑑賞できます 赤や白の彼岸花の他に秋明菊など ...
《お知らせ》 *第5回桐生花火大会〜9/28開催* 今年は夜8時〜9時頃開始 約3000発以上打ち上げ予定 スカイランタンも開催! 場所〜小梅琴平公園 昼間は生バンドによる野外フェスや 大道芸のパフォーマンスなど 様々なイベントで盛り上がります♪ 更に沢山の露店やキッチンカーも並び 楽しみがてんこ盛りです! 夏を盛り上げた第二回桐生花火大会 去年の桐生花火大会は 第一回を10月23日(日)にあり 秋の夜空に1200発の 花火が打ち上げられ 心和む時間を過ごしました そして今年は更にパワーアップして 夏のイ ...
ポテト入り焼きそばの人気店 桐生市本町の買継商の建物を改装し 一階に店舗を構えて営業している 昔ながらの素朴な味わいが人気の 「ほりえのやきそば」はポテト入りがメイン コロナ禍からの注文は テイクアウトのみになりましたが 昼頃になると来店者も次々と来ます こちらもテレビ番組の取材があり 話題にもなりました メニューから値段別に注文するように なってます 焼きそばのソースはブレンドした 2種類の佐野産ウスターソースを使用 ホクホクなポテトは中濃ソースで炒め 盛り付けられてます 更にプラスした肉入りも群馬県産 ...
創業明治時代からの老舗寿司屋 桐生市本町3丁目にある「みどり寿司」は 海苔巻きといなりの助六寿司が自慢の店 法事や集会などでの注文も利用出来る他に 地元民にも人気でお昼ご飯の持ち帰りに 来店する人も多い 創業明治時代からの老舗店で 店主は五代目になります 名前の由来は開店場所が 緑に囲まれた土地柄より「みどり寿司」と 命名したそうです 創業から受け継がれた タレを使ったおいなりと わさびのピリッとしたかんぴょう巻きが 評判でとても美味しいです 昔ながらの味わいを 桐生市本町の「みどり寿司」で ぜひ食べてみ ...
ソースカツ丼発祥の店「志多美屋」 桐生市浜松町にある「志多美屋 本店」は 黄色の外観が目印のお店で 約90年前にこの店で出したのが ソースカツ丼のはじまりと言われる 老舗の人気店です 昼と夜のどちらも駐車場はいつも 混み合っています 〜テレビ取材もあったようです〜 店内はテーブル席が6卓と座敷が4卓で 開店11時から入店待ちする客で あっという間に満席になりました 人気のソースカツ丼はヒレとロース ソースカツ丼はヒレが一般ですが こちらではロースも注文できます 今回は1日15食限定の 厚切りソースカツ丼と ...
*2025年62回も桐生八木節祭りは熱い盛り上がり* 〜2025年は8/1・2・3で開催です〜 2024年の桐生まつりでは 本町一丁目から天満宮までの道幅に 800個のカラフルなキャンドルが並び 幻想的な炎のゆらぎを楽しめました 日本の伝統を感じる「桐生八木節まつり」が4年ぶりに復活 桐生八木節まつりの歴史は 1964年(昭和39年)に春の商工祭・ 夏の祇園祭・七夕祭・花火大会や 地域の祭礼をまとめ 第1回桐生まつりとして 開催されました その後1988年(昭和63年)に 郷土芸能の八木節を取り入れ 「桐 ...
創業130年以上の老舗うどん屋 桐生の名物を食べるなら藤屋のひもかわ というくらい人気の老舗うどん屋 今の店主は6代目になります 今日は久しぶりに藤屋本店へ ランチを食べに来ました こちらは平日でも混み合っており 駐車場は群馬以外に他県ナンバーも 多く来店しています 平日ランチタイムが通常で 週末は夜も営業しています オープンは11:30〜で開店前に店前の ボードに名前と人数を書き順番を待ちます 店内はテーブル席が3卓と カウンター席が2ヶ所のほか 個室席があります 名物ひもかわうどんとソースカツ丼 ラン ...
うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から近くほぼ桐生寄りです 今日は日曜日で混み合い覚悟で 開店15分前に着いたにも関わらず 駐車場はすぐに満車状態 暑い中で人も列ができるほどでした 店先にはボードがあり名前と 車のナンバーを書いて開店順番待ち 既に10人ほどの名前があり コレはかなり待つだろうと 腹をくくりクーラー全開の車で待機 開店から約1時間 ...
お洒落可愛いクレープ屋さんオープン 2023年3月にオープンしたクレープ屋さん 「yatsudoki crepe(ヤツドキクレープ)」は 桐生市仲町にあります 赤とグレーのオシャレな外壁の建物に 可愛いクレープの絵が目印になってます お店の隣に別の店舗が並び 豆腐屋工房のカフェもあります 駐車場は建物の裏にあり 空いたスペースに停められます 店内の様子とメニュー お店の外観も店内もシンプルでオシャレな 雰囲気でした クレープを注文してから 笑顔が素敵な店主さんがひとりで 作っているのでゆっくり店内を拝見 ...