桐生のいろいろ

桐生で人気の駄菓子屋さん『よこまちや』

地元で話題の芸人が駄菓子屋を開店

桐生市を拠点に活動するお笑いコンビ
「ワンクッション」が2022年7月に
駄菓子屋「よこまちや」をオープンしました

場所は桐生の横山町にある歯科関連製品メーカー
「新見化学工業」の敷地内にあります

桐生出身のワンクッション佐藤さんが
「駄菓子屋のない桐生に店を作りたい」
という思いに新見社長が賛同し
店舗となる会社敷地内の建物を
提供したそうです

地元の子供達に慕われる駄菓子屋さん

営業時間は平日午後3時から6時までと
日曜日は午前10時から午後4時までなので
学校が終わった時間の小学生が
何人も来店しては「店長〜♪こんにちわ〜♪」
と元気な声であいさつしてました

開店初日は沢山の人であふれた駄菓子屋さん
今では地元の子供達に慕われ
相談してたり手紙を渡されたり
優しい店長さんの人柄が伺えます

店内にある懐かしい沢山の駄菓子は
子供の頃を思い出しワクワクしました

レトロな10円のゲームは
3回ほど挑戦したけど最後の商品ゲットは
手前まで行くもののアウトで残念

そんな大人でもはしゃいで悔しがると
佐藤さんはゴールのコツまで教えてくれ
子供にも大人にも優しい方でした

お会計レジをするのは佐藤さんのお母さんで
ゲームしたり駄菓子を買う私を見ながら
笑顔で明るく話しかけてくれました

こんな素敵な駄菓子屋さんが
近くにあるのは嬉しいものです
芸人ならではのユニークなアイデアが詰まった店内は子供から大人までとても楽しめますよ

駄菓子屋の店の前には倉庫があり
東南アジアでタクシーとして活躍する
「トゥクトゥク」という乗り物を活用した
移動販売なども企画しているそうです

桐生の横山町に来た際には
ぜひ懐かしい駄菓子と楽しい店長さんに
癒されてくださいね♪

*クリスマスイベントのお知らせ*
〜インスタスケジュールより〜

*お笑い芸人「ワンクッション」とは*

群馬県桐生市出身・在住の佐藤さんと
栃木県佐野市出身・在住のたべいさんによる
身長差約30cmのデコボコお笑いコンビ
お互いの地元を盛り上げる”お手伝い”と称して
イベントステージでのネタや司会などで
活躍しています
他にYouTubeやTikTokでの動画配信や
Twitterやインスタも楽しいので
ぜひチェックしてみて下さい♪

よこまちやへ行ってみよう



人気記事も合わせてご覧ください

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 14PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  2. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 14PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  3. 小泉稲荷コスモス畑〜伊勢崎市 5PV

    秋晴れに赤い大鳥居とコスモス畑 伊勢崎市では秋の風物詩で有名な 約一千万本のコスモスが一面に広がります   毎年10月中旬頃には コスモス祭りのイベントも開催 キッチンカーや農産物直売所の他 ...

  4. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 3PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  5. ソースかつ丼の店「藤屋食堂」 3PV

    桐生の一押しソースかつ丼の店 桐生市には名物ソースカツ丼の店が多い 今回は店先に初代店主が看板で目立つ 「藤屋食堂」を紹介します 場所は桐生市清瀬町にあり 昼や夜の食事時になれば 店頭に車と人が並ぶほ ...

  6. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 3PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  7. 「Second House(セカンドハウス) 733 」サンドイッチ専門店の古民家カフェ 2PV

    人気のサンドイッチと自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェ 桐生錦町にあるサンドイッチが人気の 「セカンドハウス733」はボリューム感のある サンドイッチとオリジナル733ブレンドの 自家焙煎コーヒーが楽し ...

  8. 梅田ふるさとセンター 2PV

    地元特産品と手打ちそばが人気の施設 梅田湖畔のロウバイパークが近い 梅田ふるさとセンターは 地域の活性化を目的とした地域施設です 自然に囲まれたこの場所は 地元特産品の販売や手打ちそばが美味しいと 人 ...

  9. 『もりの下のパン店』〜桐生市菱町 2PV

    自家培養酵母のこだわりパン屋 桐生には美味しいパン屋さんが 沢山あります 今回は菱町にあるオシャレで素敵な 『もりの下のパン店』を紹介します 入口から左側はイートインスペース 隣りにトースターも置いて ...

  10. シュークリームが人気の洋菓子店『お菓子の松本』 2PV

    シンプルお洒落なケーキ屋さん 桐生市にある沢山のケーキ屋さんの中で こちらの【お菓子の松本】は お値段がお安く人気のシュークリームが 種類豊富にありまります もちろんケーキも色々あって 焼き菓子も販売 ...

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 102PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 93PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  3. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 27PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  4. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 23PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  5. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 23PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  6. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 20PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  7. 桐生名物『コロリンシュウマイ』 15PV

    *コロリンシュウマイから閉店のお知らせ* 店舗&機械設備の老朽化の為 営業を続ける事が困難になってきました 現状の売り上げでは 設備投資も出ないと判断して 閉店する事を決断しました 機材設備と原材料次 ...

  8. 手打ちうどん 元祖 ひもかわ『田沼屋』 15PV

    絶品ひもかわが味わえる田沼屋 桐生の織物から反物をイメージした ひもかわうどんはお馴染みですが こちらの「田沼屋」は元祖ひもかわの 手打ちうどん屋さんで 場所は桐生市東にあります 店内はテーブル席が5 ...

  9. 桐生市役所 新庁舎 14PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  10. 上州菓匠青柳 ノコギリ屋根店 14PV

    《お知らせ》 〜森産業✖️青柳コラボ商品誕生〜 桐生市内の老舗企業同士の オリジナル洋菓子が 2025年2月25日に発売!! 創業大正9年の上州和菓子店 和菓子屋のお土産と言えば 上州菓匠の『青柳』は ...

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 345PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 300PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  3. 手打ちうどん 元祖 ひもかわ『田沼屋』 247PV

    絶品ひもかわが味わえる田沼屋 桐生の織物から反物をイメージした ひもかわうどんはお馴染みですが こちらの「田沼屋」は元祖ひもかわの 手打ちうどん屋さんで 場所は桐生市東にあります 店内はテーブル席が5 ...

  4. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 113PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  5. 桐生市役所 新庁舎 72PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  6. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 68PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  7. 琴音や(KOTONEYA)桐生店 55PV

    バウムクーヘンの人気店 選び抜かれた素材で一層一層丁寧に焼き上げた 「琴音や」KOTONEYAのバウムクーヘンは 琴の音に誘われるような優雅で深い味わいを コンセプトに店内で販売されています 桐生市に ...

  8. 純喫茶ロビンソン桐生店 54PV

    〜閉店のお知らせ〜 開業から一年3ヶ月を経て レトロ喫茶「ロビンソン」は 9/23に閉店となりました インスタグラムでは 改装後に新たな店として スタートする予定 新業態でのリニューアルに期待です 昭 ...

  9. 市役所内食堂【花ぶさ】 53PV

    市役所内にあるお得なランチ 桐生市役所内の地下1階にある 職員と市民の誰でも利用できる食堂 『花ぶさ』を紹介します       こちらは市役所の営業時間内の 午前11時か ...

  10. こだわり弁当〜MORI KITCHEN〜モリキッチン 45PV

    種類豊富でリーズナブルなお弁当 桐生市役所の東隣りに 赤い看板が目印の 「こだわり弁当モリキッチン」は お昼の時間帯のみ営業 10:30から開店し店内には様々な種類の 日替わり弁当が並び市役所職員や ...


-桐生のいろいろ