桐生人

生まれも育ちも桐生の40代です
自然豊かな桐生市の良さを発信‼
グルメ・町ネタ話題はいろいろ‼
独自の情報を発信していきます。

自然を感じる町

見頃を迎えるロウバイ祭り

梅田湖畔のロウバイパーク 春を待つ季節になり 今年も梅田湖ロウバイパークで 【第10回ロウバイ祭り】が開催されました *2025年は第12回を迎えて 2/1(土)・2/2(日)にロウバイ祭りを開催* 2025年2月1日ロウバイ祭りの様子は 週末な事もあり駐車場は満車で混み合い 沢山の人が訪れていました キッチンカーやバント演奏もあり ロウバイ苗木の販売やボランティア活動の 協賛金支援では甘酒やドリンクのサービスも 行われていました ロウバイはほぼ満開で咲き 2月中旬頃までは楽しめそうです 近くに植えられた ...

桐生のいろいろ

桐生の名がある3つの駅

桐生駅・新桐生駅・西桐生駅 桐生市内中心には 桐生の名が付く駅が3つあり 4つの鉄道会社路線で乗り入れています   乗り入れ路線で分けると… JR両毛線・わたらせ渓谷線の 桐生駅 北口と南口   東武桐生線の 新桐生駅   上毛電鉄線の 西桐駅   3つの駅の歴史と様子   桐生駅 1888年(明治21年)に 両毛鉄道の駅として開業し 当初は終着駅でした 駅のホームを降りて改札を出ると 北口と南口に分かれて出口があります   駅構内はフロアがとて ...

歴史を感じる町

桐生天満宮〜古民具骨董市を巡る

桐生の街を歩きお宝探しの骨董市 毎月第一土曜日は 桐生天満宮境内にて 古民具骨董市が開催されます 桐生天満宮骨董市が賑わう理由 この骨董市は東京東郷神社、川越骨董市と並び 関東三大骨董市と言われるようになりました 平成5年(1993年)10月から始まり 毎回約80ほどの出店があります 骨董市の様子 会場は老若男女の様々な人々で賑わい 店主と気軽に交渉しながら 掘り出し物を探していました 陶磁器や古書、版画や着物などの生地 アンティークな生活道具やアクセサリーと 色々な品がたくさん陳列されています 更に同日 ...

美味しいもの巡り

のこぎり屋根のパン屋ベーカリーカフェ【レンガ】

ノコギリ屋根のレンガって何? 桐生市内にはノコギリ屋根工場が 多数存在します 貴重な産業遺産として 評価されながら 観光資源として期待もされています その中でも大正9年に建てられた レンガ造りのノコギリ屋根工場の建物は 平成20年に香ばしい 焼き立てパンの香りがする ベーカリーカフェ『レンガ』として オープンしました 外観もオシャレです 中に入りコロナ対策の ビニールカーテンを開けて 店内はレトロな空間     レンガのメニューはコチラ 店内での食事もスープやサラダ ドリンクのセット注 ...

桐生のいろいろ

レトロ感が素敵なカイバテラス

桐生市本町にある古い建物と街並み 桐生市には昔ながらの古い建物が多く 買い物しながら観光スポットとしても 楽しむ事ができます 月に一度は街を盛り上げる 「買場紗綾市」を開催してます その近くにあるコチラは 明治初期に建てられた長屋を リノベーションしてオープンした 【カイバテラス】 こちらを紹介したいと思います   こちらはNHK番組『鶴瓶の家族に乾杯』 でも放送された事があります     カイバテラスの魅力 カイバテラスでは 毎日週替わりでお弁当が買えて 月に2回はイベント ...

美味しいもの巡り

焼肉しゃぶしゃぶ どんさん亭〜新宿郷屋敷店

人気の焼肉ランチ 焼肉しゃぶしゃぶを ランチでお得に食べるなら どんさん亭新宿郷屋敷店へ お得なタイムサービスをチェック ランチにはサービスタイムがあり 平日も土日祝も同じく 午前11時半までに入店できれば リーズナブルな値段で 焼肉セットがいただけます これは嬉しいサービス! なので週末はかなり混み合います その他のランチメニューはこちら   店内入ると炭の焼き釜の熱風で 寒い日ならかなり温かい テーブルに座ると 炭入りの焼き網を置かれて セットのご飯やスープ サラダとナムルとメインの肉で テ ...

桐生近辺のいろいろ

季節の花を楽しみながら散歩ハイキング〜鹿田山フットパス

ウォーキングに最適 桐生市から隣りのみどり市笠懸町の 鹿田山フットパスを紹介します   鹿田山は岩宿遺跡に近い なだらかな丘陵です 4kmほどのコースは ウッドチップが敷いてあり 清水新沼をまわりながら ゆっくり散歩ハイキングに最適   歩きながら季節の花を愛でる 実はこの場所の楽しみは ウォーキングだけでなく 季節で変わる花を眺められるんです         小川に咲く可愛い花クリンソウ 春は菜の花、初夏は芍薬とクリンソウ 秋には黄花コスモスや ...

美味しいもの巡り

市役所内食堂【花ぶさ】

市役所内にあるお得なランチ 桐生市役所内の地下1階にある 職員と市民の誰でも利用できる食堂 『花ぶさ』を紹介します       こちらは市役所の営業時間内の 午前11時から午後2時まで 食事ができます   しかもワンコイン500円〜600円で 温かいか冷たいドリンクを選び 一杯セットになってます   テイクアウトも出来ますよ     メニューが決まったら 券売機で食券を買いましょう お得な回数券もありますよ   日替わりメニュ ...

桐生近辺のいろいろ

クセになる旨さ〜あらい焼きそば支店

お気に入りの焼きそば紹介 焼きそば好きの管理人は 出かけ先で【やきそば】の のれんやのぼりを見つけると ついつい寄り道してます 今回は桐生市のとなり みどり市笠懸町の 『あらい焼きそば支店』 こちらはGoogleクチコミの ユーザー評価で 群馬で人気焼きそば店ランキング 2023年3月版では第2位でした   好きな焼きそばの中でも 『あらい焼きそば』は もちもち食感の自家製熟成生麺と 独自開発のソースがたまらなく旨い   昔ながらの包装も変わらず このスタイルが好きだ   ト ...

歴史を感じる町

紅葉の名所 崇禅寺

紅葉が美しい崇禅寺 桐生市には見晴らしの良い寺が多く 11月頃は紅葉も綺麗です   その中でも崇禅寺は毎年 1月7日には七草粥会 11月22日・23日には 『橙花会』が開催され 夜ライトアップされた紅葉と 阿弥陀如来像の御開帳夜間拝観ができます 魅了される橙花会の夜 橙花会の夜が満月だった時は ライトアップされた紅葉と 月明かりが素晴らしかった   橙花会では拝観料1000円で 抹茶と和菓子をいただきながら 琴の演奏も楽しめました     昼の紅葉は陽の光を浴びて ...