桐生のいろいろ

龍真寺の牡丹園 〜桐生市新里町

牡丹園が有名な龍真寺とは?

桐生市新里町新川にある龍真寺は
元和2年(1616年)
輝翁善陽大和尚によって開山された
長い歴史を誇る曹洞宗の寺院です

関東エリアの花の咲く寺として
東国花の寺百ヶ寺の1つに数えられ
別名「牡丹寺」とも呼ばれています

本尊には聖観世音菩薩を祀ってある他
桐生市指定文化財の「鶏亀地蔵」や
「ぼけ封じ観音」なども祀られています

美しく咲き誇る大輪の牡丹寺

境内には大輪の牡丹が約2500株が植えられ
様々な種類の色鮮やかな牡丹の風景を
楽しむことができます

見事な大輪の牡丹は4月中旬から
5月上旬にかけて見頃となり
ゴールデンウイークには毎年
「ぼたんまつり」が開催されます

2500株のボタンが咲き誇る見頃に
ぜひ足を運び牡丹園で春を満喫してください

龍真寺へ行ってみよう



人気記事も合わせてご覧ください

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 「桐生 八木節まつり」〜今年も熱く全面開催 1PV

    *2025年62回も桐生八木節祭りは熱い盛り上がり* 〜2025年は8/1・2・3で開催です〜 2024年の桐生まつりでは 本町一丁目から天満宮までの道幅に 800個のカラフルなキャンドルが並び 幻想 ...

  2. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 1PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  3. 復活!桐生の日帰り温泉その名は『天然温泉 ゆらぶ桐生店』 1PV

    桐生日帰り温泉悲願の復活! コロナ渦の中、度重なる客足の減少で、経営されている法人も苦渋の決断で閉館を繰り返していた 桐生市広沢町にある日帰り温泉が復活です。ありがとうございます。 私の周りでも桐生の ...

  4. 閉館しました。桐生の日帰り温泉施設復活!その名も『さらさの湯』 1PV

    桐生唯一の日帰り温泉施設 癒しの温泉 さらさの湯 として復活! 残念なお知らせ・・・2020/5/7閉館してしまいました。 悲しいお知らせだけじゃないです! 経営者が変わり新しい日帰り温泉施設へと生ま ...

  5. 武正米店〜人気の懐かしい焼きそば 1PV

    米屋にある懐かしい味の焼きそば 桐生浜松町にある名物焼きそば屋は 米屋とクリーニングホワイト急便も営む ちょっと変わったお店です 基本は持ち帰りが多いので店内は テーブル一つに椅子が四つでした 店に入 ...

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 76PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 44PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  3. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 36PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  4. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 28PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  5. こだわり弁当〜MORI KITCHEN〜モリキッチン 17PV

    種類豊富でリーズナブルなお弁当 桐生市役所の東隣りに 赤い看板が目印の 「こだわり弁当モリキッチン」は お昼の時間帯のみ営業 10:30から開店し店内には様々な種類の 日替わり弁当が並び市役所職員や ...

  6. 桐生市役所 新庁舎 16PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  7. グルテンフリー専門店「BAKED SWEETS 1101」 15PV

    グルテンフリーのシフォンケーキや 焼菓子が人気の可愛いお店 桐生にまた可愛いお店が出来ました 2024年9月20日にオープンした 身体に優しいグルテンフリー専門の ケーキと焼菓子を販売する 可愛いお店 ...

  8. うなぎ専門『こんどう』みどり市 笠懸町 15PV

    うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から ...

  9. 市役所内食堂【花ぶさ】 14PV

    市役所内にあるお得なランチ 桐生市役所内の地下1階にある 職員と市民の誰でも利用できる食堂 『花ぶさ』を紹介します       こちらは市役所の営業時間内の 午前11時か ...

  10. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 13PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  1. KOTONEYA Baum&Cafe〜琴音や 笠懸店 194PV

    リニューアルオープンKOTONEYA笠懸店 2023年2月にバウムクーヘンの KOTONEYA笠懸店が リニューアルオープンしました 姉妹店の琴音や桐生店も人気ですが こちらの笠懸店は元からあった店舗 ...

  2. 桐生市民が本当に愛する!絶対に食べるべき桐生グルメ完全攻略ガイド 99PV

    桐生市といえば、やはり「グルメ」ですよね!織物の街として栄えた歴史ある桐生市は、実は知る人ぞ知るグルメの宝庫なんです。今回は、桐生市で本当に美味しいグルメを厳選してご紹介します。地元の人に愛され続ける老舗の名店から、最近話題の新しいお店まで、桐生市のグルメシーンを徹底解剖していきましょう!

    群馬...

  3. 桐生の老舗うなぎ屋『赤松』 80PV

    大正時代からある老舗の鰻屋 桐生市錦町にある鰻屋「赤松」は 店の入り口に大きな提灯が目印です 店舗は大正時代から建設され 100年を超える老舗店で これまでに丁寧に手を加え 店を維持してきたとのこと ...

  4. 昭和レトロな丸美屋自販機コーナー(みどり市) 55PV

    テレビ紹介で話題沸騰! 噂のレトロ自販機 「オモウマい店」や「ナニコレ珍百景」等で 紹介されてから訪問する人が絶えない みどり市東町花輪にある 『丸美屋自販機コーナー』へ行ってきました 国道122沿い ...

  5. 桐生市役所 新庁舎 50PV

    桐生市役所新庁舎が完成! 2025年1月6日から業務開始 桐生市のシンボルである市役所本庁舎は 老朽化により大規模な地震が起きた場合の 倒壊の危険性を考慮して 市は新たな庁舎を建設開始しました 202 ...

  6. ペーパームーン絶品ハンバーグランチ‼ 42PV

    ペーパームーンのふんわりふっくらハンバーグランチを食べてきました。

  7. うなぎ専門『こんどう』みどり市 笠懸町 39PV

    うなぎ屋「こんどう」に行ってきました 群馬で美味しいうなぎ屋として ネットランキングで2位の人気店 うなぎ専門「こんどう」は 25年以上の営業歴史があり 場所はみどり市笠懸町の住所ですが 新桐生駅から ...

  8. グルテンフリー専門店「BAKED SWEETS 1101」 38PV

    グルテンフリーのシフォンケーキや 焼菓子が人気の可愛いお店 桐生にまた可愛いお店が出来ました 2024年9月20日にオープンした 身体に優しいグルテンフリー専門の ケーキと焼菓子を販売する 可愛いお店 ...

  9. こだわり弁当〜MORI KITCHEN〜モリキッチン 35PV

    種類豊富でリーズナブルなお弁当 桐生市役所の東隣りに 赤い看板が目印の 「こだわり弁当モリキッチン」は お昼の時間帯のみ営業 10:30から開店し店内には様々な種類の 日替わり弁当が並び市役所職員や ...

  10. そば処『神梅庵(かんばいあん)』 34PV

    うどんが美味しいお蕎麦屋オープン 2024年5月2日にオープンした 手打ち蕎麦の店「神梅庵」は みどり市大間々町上神梅という地域にあり 日光方面へ向かう国道122号沿いで 神梅舘の看板を過ぎた所にあり ...


-桐生のいろいろ